業務の効率化を改めて考えてみませんか? 7


こんにちは!

先週末から暑い日が続いていますね。

急に暑くなってくると熱中症にもなりやすくなりますので、体調管理に気をつけなくてはなりませんね。

こまめに水分を摂るなど対策を考えましょう。

 


 

業務効率化の提案をさせていただくジャンガ・テックの女性スタッフ

業務の効率化を考えてみましょう!

 

皆さんは業務の効率化を考えたとき、どんなものを考えるべきでしょうか?

それは、まず勤務時間のコントロールではないでしょうか。

 

①無駄なことに時間をかけていないか

まず貴重な勤務時間内に無駄なことに時間をかけすぎていないか精査する必要があります。

例えば定例会議など、特に内容がなく既に社員が知っているような事項を

ただ読むというような会議は見直すべきと言えるでしょう。

もしそのような会議をなくせば、単純な計算にはなりますが、

今まで会議に使っていた時間×会議に参加していた人数分の時間を捻出することができます。

また、仕事には報・連・相という言葉があり、業務上報告作業も大切ではありますが、

臨機応変に、必要な時に報告をするなど自分の会社にあった仕組みを作るなど、

改善するための方法は多く考えられるのではないでしょうか。

 

無駄な時間が削減することで、社員たちはとても集中して仕事に取り組むことができるようになります。

 

 

②最新のITのテクノロジーを使って更に時間の短縮を目指す

まずITを活用できると考えられる点の一つはコミュニケーションの時間の短縮です。

SNSやチャットはいまや日常生活に根強いものとなっていますが、

それをビジネスにも有効活用することで時間や場所の限りがなくなります。

物理的に離れている相手とも会議をしたり、海外に指示を出したりなど様々な可能性が広がります。

他にも台風や雪の日で交通網の大幅な乱れが起きた場合、 社員たちは大きく遅れて出社することになり、

出社のためにかかった時間と体力はかなりのものになります。

その場合、SNSやチャットなどのコミュニケーションツールを活用して業務を行うといったような

自宅での業務を推進するといった企業もあるようです。

無駄な時間を削減し、業務も集中して行うことができますね。

 

 

◆まとめ

今日は業務の効率化についての話でした。

業務を効率的にするにはまず無駄な時間を割り出し、それを削減していくことが大切です。

他にも改善のために考えられることは多くあると思います。

企業全体で取り組むべき業務効率化の一つに勤怠管理を挙げられます。

最新のシステムを導入することで、社員は交通費の申請など

総務では給与明細を出すためにかかる「勤怠情報の入力」「給与明細の印刷」「封入」などの時間を短縮できます。

ジャンガ・テックにはWEB給与明細という製品があります!

詳細はこちらからどうぞ。

 

 

 

お問い合わせはこちらからどうぞ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


 

 

Pocket


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


7 thoughts on “業務の効率化を改めて考えてみませんか?

  • 緑茶

    メルマガの作成
    女性活躍の更新(業務効率化アップ WEB給与明細)
    ハガキの送付
    宛名ラベルの作成

  • 徹底的に本部指示100%

    【本日業務内容】
    1.インバウンド助成金申請ため hp修正

    2.キャラクターグッズ販売企業インバウンド対応報告書作成 記事アップ

    3.スポーツ用品業提案準備「集客解決」

  • 7月ワークスタイル変革EXPO出展!

    ◯サポート関連
    ・本部指示100%徹底RCK-1の改善対応
    ◯本部指示100%徹底RCK-1パンフ作成(確認中)
    ◯ワークスタイル変革EXPO準備
    ・案内状作成
    ◯HP改善
    ・展示会ページ(完了)

  • RealCheckK-1プレゼン係

    ●SMS 電子給与明細導入企業よりお問合せ→現在、対応後の結果連絡待ち
    ●IT導入補助金へ2ツール新規申請→申請完了
     それに伴うHP修正→完了
    ●某IT団体よりお問合せ→対応済み

  • 薬局、施設システムプログラム開発

    薬局、施設システムプログラム開発
    ・服薬履歴閲覧にSQLで残日数の判断を作成=>60%。
    ・確認事項あり、一時対象外のソート機能を作成=>完成。
    ・打合せを参加。

  • 薬局、施設システムプログラム開発

    薬局、施設システムプログラム開発
    ・斉信会を準備。
    ・最新マニュアルを作成。