このブログをご覧の皆様、初めまして。
5月から入社いたしました、平林早苗(ひらばやしさなえ)と申します。
前職は保育士を行っており、この度、私にとって未知の世界
ITの世界へ飛び込んで参りました。
SE補佐として入社いたしまして、圧倒的に知らないことの多さに日々辟易しておりますが、
先輩方から声を掛けて頂きながら本当に少しずつ進んでいるところです。
【研修で行ったこと、学んだこと】
社会人マナーや、挨拶、またジャンガ・テックの成長目標を学びました。
社会人経験がある私にとって、新人研修はとても久しぶりな体験で、それでいて新鮮な気持ちで参加させていただきました。
全体を通して感じたのは、やはり報連相の大切さです。こればかりはどの業種でも言えますが、
ITの世界でも、押し黙っていてはダメだな~と痛感しました。
一番怖いのはコミュニケーションエラーです。身を持って体験してきているので、当社内でも気を付けて業務にあたります。
【今読んでいる本】
基本情報技術者試験向けの本に目を通しています。
資格を取るためと言うよりは、事前知識が先輩方よりもないため、
まずは基礎知識を!という目的で読み始めました。むつかしいですね……。なんだこれは。
これおすすめだよ、なんて本がありましたら、ぜひ教えてください!
【現在の業務】
現在2つの業務を行っております。
・会議議事録の作成
・システム操作マニュアル作成
議事録はできっしょ!と飛び出したはいいものの、先輩方や先方の方々の会話が高次元過ぎて、
常に頭に、「?」が浮いています。事前に資料に目を通しているんですけどね……。
一日でも早く、?マークが取れるといいです。周りからは、最初はそんなもんだよ、と温かく見守って頂いておりますが、歯がゆいものです。
その他時間がある時は、知らないツールや用語が多すぎることもあり、独自に調べて勉強中です。
マニュアル作成に関しては、私も予想だにしておりませんでした、操作を行いながらの画面キャプチャ!!しかも、~音声を添えて~
これまで行ったことのない作業でしたので、完成品を確認していただくころには半日が経過しておりました。
現在の業務から当社のシステムへの理解としては、
「SURUPAsなんでも出来過ぎじゃない???」ということ。
これまで労務システムと無縁であった分、システム触ってみてね、とお話をいただき操作しておりますが、
それにしたって項目多すぎない?できることの大渋滞起こしているように思えます。すごい。
あまりにも多すぎて、把握しきれておらず、慌てて機能一覧の資料に目を通すも、
これから実装するよ!という見出し……一体どこまで増えるんだ……。
【工夫したいこと】
今現在大きなことは言えませんが、現在行っている業務の時短を図れるように、
自分の中で道筋を作ろうと考えております。まずは会議のポイントを把握し、SE補佐としてシステムエンジニアや営業、お客様と調整できるように頑張ります。
また、現在保育事業の企業様のプロジェクトにも参加しているので
「そうだよね」と共感できるところ含めアイデアをだせるよう、システムの把握もしていきたいです。
未経験のチャレンジ、素晴らしいですね。
とうのは、白い紙にどう描くのは自分の発想で走られます。
良い先輩も恵まれいますね。
文書も面白く、中途入社で挑戦したい方にもヒントがあったようで、シェアしたくなりますね。
フランクで、「?」と思うところなど詳細に書かれているのでイメージしやすかったです。
新卒でも中途でも、実際のプロジェクトに参加しながらすすめられるんですね。
先輩もお客様にも恵まれている環境に感じました。