皆さんはじめまして。今年度5月1日から入社の谷口宗弥です。
大学を卒業後、少し遅くなりましたが5月からジャンガ・テックのプログラマー職として入社をしました。
[今読んでいる本]
現在、「達人に学ぶDB設計徹底指南書: 初級者で終わりたくないあなたへ」と「Vue 3 フロントエンド開発の教科書」を読んでます。
この2つは、ジャンガ・テックでのシステム開発に必要なデータベースとVue.jsの基礎を学ぶことができます。
内容を理解して、Webアプリ(人事労務JANGAなど)を一人前として担当することが現在の目標です。
[現在行っている業務]
・議事録作成
→つい先日、お客様との打ち合わせに参加し、議事録の作成を行いました。
現状、できる限り簡潔な文章を用いてまとめる力が必要で、自分にはその力が足りていないと感じました。
改善のため、先輩やお客様が持つ背景や知識、考え方を理解できるよう幅広く視野を広げてみていくようにします。
また特に、実際にお客様とやり取りをする際に、相手がどんな機能を求めているか頭の中で整理して出力することが難しいと思いました。
こういった技能もプロジェクトに参加して経験を積むことで見えてくるようにします。
今後、実際に作業をいただきながらプロジェクト開発に参加をしていきます。
その時も、大事なところは何かしっかりポイントをつかんでいけるよう事前準備をしっかりしていきます。
・Webアプリの開発
→現在、ジャンガ・テックのシステム開発ではDBeaver・PostgreSQLなどのデータベース技術とJavaScritptのフレームワークであるVue.jsを多用しています。
なので、その技術を身につけるためにデータベースとVue.jsの学習を行っています。
大学の頃にも行っており、非常に楽しんでやっていますが、データベース関連で若干苦戦しています。
ですが、データベースはシステム開発を行う上で必須なので、なるべく早くデータベースを理解し、実務で使いこなせるレベルまで学習していきたいと思います。
そのために、自身が学んだことをGitHub上にDeepL翻訳などを使いながら英語でアウトプットしています。(公式ドキュメントなどは英語で書かれており、英語は読めた方が良いので)
↓↓データベース関連のアウトプット(GitHub)↓↓
また、ジャンガ・テックのシステムを参照しながら、Webアプリを1から開発する作業も行っています。
↓↓開発途中のWebアプリ↓↓
既存のシステムと比べたら大分未熟ですが、実際にWebアプリを開発していくと発見が多いので、
これからも時間がある時に開発は続けていきます。
[反省点]
私が一番反省することは、入社して2日目にPCを故障させてしまったことです。
初日では、仕事道具のPC環境構築をしました。
ubuntuというOSを使用していますが、システムのアップデートのために色々していたらPCが起動しても、使えなくなってしまいました。
調べながら何度も改修を試みましたが、直ることはなく、最終的に先輩にUbuntuを再インストールしていただきました…。
ものすごく落ち込んでしまいましたが、逆に私自身の今後の課題も見えてきました。
社内やお客様とのやり取り、コミュニケーションは大事だなと感じています。
同じことがないように今後は、軽くでもしっかり中間相談をしながら、落ち着いて
コミュニケーション第一に進めていこうと思います。
実践を積み重ねできる範囲を広げ、IT業界の中でエンジニアとして成長をしていきたいです!
[今後の課題]
・データベースの理解
→現在行っていることは、競技プログラミングの問題を解いて、データベースへの理解を深めることです。
最初は、本を読んだりしてデータベースを学んでいましたが、これで本当に知識が身についているのか不安になり、
知識のアウトプットの場として、LeetCodeなどの競技プログラミングを活用して理解を深めています。
またあくまで座学になってしまうので、身につけた知識をもとに
相手の伝えたいポイントは何かしっかりつかめるよう、コミュニケーションも磨いていきます。
・独自性の拡張
→JavaScriptやデータベースの取り扱いは、まだまだ得意ではないですが
プロジェクトに参加した際に、納品する部分に携わるのでW3(学習サイト)などを活用して準備していきます。
今大きな目標として、他の人にはない自分だけの強みや独自性を見つけて拡張していくことが、これからのエンジニアとしての成長には欠かせないと考えます。
そのため、大学で学んで得意なPythonを活かして、自分の付加価値を高め、エンジニアとしてより成長できるように日々努力しています。
・自身に足りていないものを補う
→実際にプロジェクトやその他の業務に参加していく中で、今の状態だと到底活躍するのが難しいため、
コミュニケーションを題材にしたセミナーなどに参加し、自分の価値観をアップデートする取り組みを行っています。
実際に活躍している人の話を聞くのは、良い刺激になるので、
今後もコミュニケーションや文章力に関連したセミナーに参加し、学習内容をアウトプットしていきます。(現在はSDS法という手法を検証しています)
まだ焦りを感じますが、まずは事前準備をしっかり行い
参加した際100%以上の力を発揮し、(楽しむ気持ちを忘れないよう)次の成長につなげていきます!