中国人インバウンド対策、失敗しないためにやるべき3つのこと 4


 

みなさん、こんにちは。

現在中国では旧正月真っ只中~!

ジャンガ・テックの中国人社員も楽しい土日を迎えたようですよ♪

 

 

 

さあ、そんな中、テレビで最近よく耳にするインバウンドって言葉…

みなさんはご存知ですか?

 

インバウンドって一体なんだろう。そんな方は、

インバウンドって?訪日外国人にすべきことは?

こちらの記事をご覧ください♪

 

このインバウンド市場を開拓するべく、

今、さまざまな企業が海外へのアピールを繰り広げています。

 

 

日本を代表する医薬品『松本清』


中国人の爆買い商品の大きなターゲットとなる、医薬品。

その医薬品を販売する最大手、マツモトキヨシ。

全国に700店舗以上を構えるこのマツモトキヨシは、

日本人なら知らない人はいないでしょう。

中国でもマツモトキヨシは『松本清』と中国読みで親しまれています。

マツモトキヨシでは中国語を話す店員もいたりと、

中国人にとって、とても買い物のしやすい環境であることも人気の理由です。

 

中国人の医薬品の平均購入額は5年間で10倍まで上がっています!

この中国での日本医薬品ブームは中国のインターネットサイトでの口コミから広まりました。

口コミをみた観光客が商品を買い、

実際に使用した人がさらにweibo等のSNSサイトにて拡散。

こうして瞬く間に、人気商品へとなっていくのです。

 

中国人の買い物の様子をみていると、こんな光景をよく目にします。

こうした中国での口コミから有名になった商品をメモした

紙を片手に買い物をしているのです。

 

日本の薬は中国では『神薬』といわれ、

安全で効果的な上に、安いことで今後も

医薬品の購買額は上昇していくと思われます。

 

 

街中で目にするインバウンド対策


また、最近ではいろいろな飲食店で導入されているタッチパネル。

言葉の通じない外国人にとって、画像をみて気軽に注文することができます。

従業員としても、タッチパネルで注文してくれると助かりますよね(^o^)

タッチパネルの導入で、回転寿司は外国人にとって

気軽に食べられる日本食として人気となっています。

 

その他にも多くの店が、ポスターやホームページを多国語で表記したり、

フリーwifiを設置したり、外貨対応の自販機を設置したりと多くの工夫を施されています。

 

 

そんなインバウンド対策

1歩間違えると、コストだけ消えていき、

誰も外国人観光客が訪れない・・・

なんてことになりかねません。

 

 

失敗しないためにやるべきこと


①ターゲットを絞る

世界には196ヵ国もの国があり、全世界に対応できる対策をするのは容易ではありません。

言語数が多くなり、肝心な伝えたい情報が薄くなってしまいます。

情報が更新するたびに多言語で訳し、管理も大変です。

 

訪日外国人の多くは、中華圏・英語圏です。

そこにターゲットを絞りましょう。

 

②正しい翻訳をしよう

タイトル通り、正しい翻訳って実は難しいんです。

google翻訳も通じなくはないですが、

本来の正しい意味では受け取ってもらえないでしょう。

 

弊社の中国人スタッフにも聞きましたが、

日本独特の表現が多いそうで、WEBなどの翻訳機能では補いきれないそうです。

 

自社に翻訳のできる社員がいれば別ですが、

他社に翻訳を依頼した場合ってその表現がズレてしまったりして、

製品のイメージをうまく伝えられなかったりします。

 

ジャンガ・テックインバウンドサービスであれば、

製品の取材から始まり、

製品の魅力や性能を十分に理解した上で、翻訳させていただいております。

翻訳のみではなく、先程のマツキヨの事例でもご紹介したように、

中国WEBサイトで口コミを拡散させ、製品アピールのお手伝いをさせていただいております。

 

③最新情報を発信する

ポスターや掲示物の多言語表記だけの対応になっていませんか?

インバウンド対策でもっとも重要なのがこの情報発信

日本政府観光局の調査によると、

訪日観光客のうち90%以上の人がホテルや飲食店などの

無料wifi、スマホのネットワークなどで

日本滞在中にインターネットを利用しています。

その間にも随時SNS等で旅行先の情報を調べています。

ですが、ここで注意していただきたいのが、

インバウンドって?訪日外国人にすべきことは?

こちらでも記載しましたが、

中国では海外のサイトへのアクセス制限がかかっています。

LINEやTwitter、Googleでさえもアクセスができません。

ですので、中国で使われているツールにて

情報を配信する必要があるということです。

 

いざ、アカウント開設してはじめたところで、

1ヶ月後には運用が全くできていないケースがあります。

 

本来の業務に時間を取られ、

最新記事を配信できずに、

いつ配信かも決まっておらず、

ようやく更新された記事の内容は薄っぺらい…

 

法人ブログやSNSサイトでは

1年以上更新がない光景はよく目にすることです。

コンテンツを配信するには

継続することが求められます。

 

ジャンガ・テックでは、中国で一般的に利用されているツール

アカウントを開設し、定期的に情報を発信します。

継続することでアカウント知名度もあがり、

安定した集客効果を得ることができます。

 

 

インバウンド対策、観光客の集客にお悩みの方。

お気軽に、ジャンガ・テックにご相談ください。
バナー

Pocket


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


4 thoughts on “中国人インバウンド対策、失敗しないためにやるべき3つのこと

  • 百合

    インバウンド対策は、継続して皆さんは実績を出しているようで、途中半端の皆さんは、やっぱり途中半端ですね。

  • 管理人 Post author

    百合さん。
    いつも見てくださって有難うございます。
    そうですね、特にSNSを利用したこういった対策は時間のかかるものです。
    粘り強い企業が最後に成果を得ることができるのだと思います。

  • IOT

    1.SPD

    1)13個権限ボタンを作成=>95%

    ※その十三個ボタンはそれぞれに、ユーザ登録/編集(完成)、患者データの閲覧(完成)、ユーザの権限管理(完成)、患者データの編集(完成)、患者グループ編集(完成)、服薬履歴閲覧(完成)、医師の指示(完成)、ログイン履歴閲覧(完成)、分包紙バーコード発行、ユーザデータ変更(本人)(完成)、薬局編集(完成)、介護施設編集(完成)、パスワード変更です(完成)。

    ・打合せを参加。
    ・完成のページをデザイン。